自分用備忘録 (仕掛けの作り方手順)

自分用仕掛け作り手順メモ

(ア)道糸部分

(1) まず竿先側用にPE0.2号で不精結びのための八の字結びを2ヶ所作る。
(2) 次にそれを実際に不精結びで竿につける。
(3) 道糸をのばした時に竿尻から3cmの長さになるように長さを調節して、大きめ(5cm-10cm程度)のチチワを作る。(竿尻からの長さは竿の持ち方や手の大きさ、あと竿の硬さ等で調整。竿を持ったままで餌を付ける事とハゼを針からはずす事が楽にできる長さできっちり決める)
(4) 錘をぶら下げるための2.15cmのチチワをフロロカーボン0.8号で作る。(詳細手順
ここでのチチワの大きさはハリスの長さと錘の高さによって決める。とにかく錘をぶらさげてハリスを付けた時に針が底を少し(数mm程度)切るバランスになるようにきっちりと決める)
(5) フロロカーボンで作ったチチワを道糸に取り付ける。(チチワにサルカンを付けたりするのと同様なやり方で…)
(6) 更に錘をフロロカーボンのチチワにぶら下げる。

(イ)針とハリス

(7) 針にハリスを結んで1.5cm程度のチチワを作る。この際に全長(針のチモトまでの長さ)が3cmになるようにする。(詳細手順

(ウ)組み合わせる

(8) (ア)と(イ)を組み合わせる。(イ)はPEの道糸に付ける。(少し上に付けてからずらして一番下まで持ってくると良い。(以下完成図)